自動車の教習料金(令和7年4月1日~)

AT車(オートマチック車)/MT車(マニュアル車)

AT車基本料金

←表は横にスクロールします→
所持免許 総費用 規定時限数 教習料金 県証紙(非課税)
技能 学科
免許なし 320,005円(税込) 31 26 315,205円(税込) 4,800円
原付 314,505円(税込) 31 26 309,705円(税込) 4,800円
自動二輪 236,185円(税込) 29 2 231,385円(税込) 4,800円
仮免 219,205円(税込) 19 16 217,305円(税込) 1,900円

MT車基本料金

←表は横にスクロールします→
所持免許 総費用 規定時限数 教習料金 県証紙(非課税)
技能 学科
免許なし 337,605円(税込) 34 26 332,805円(税込) 4,800円
原付 332,105円(税込) 34 26 327,305円(税込) 4,800円
自動二輪 253,785円(税込) 32 2 248,985円(税込) 4,800円
大型特殊 232,665円(税込) 26 5 227,865円(税込) 4,800円
仮免 219,205円(税込) 19 16 217,305円(税込) 1,900円
普通車教習料金表の詳細はこちら
料金表 普通車.pdf
PDFファイル 344.4 KB

追加料金

←表は横にスクロールします→
項目 料金
1時限技能教習料金(普通車) 5,500円(税込)
修了検定料(再) 2,750円(税込)
卒業検定料(再) 2,750円(税込)
仮免許試験再試験手数料 1,800円(非課税)
予約キャンセル料 1,000円(税込)

注意事項

  • 総費用には、入学金、適性検査料、教本教材代、教習料金(技能・学科)、検定料金(修了検定・卒業検定)等卒業までに必要な費用が含まれております。(規定内で卒業の場合)
  • 県証紙の内訳は、仮免許試験手数料(1,800円)、仮免許証交付手数料(1,100円)、本免許試験手数料(1,900円)です。高知県外に現住所のある方は、本免許試験手数料のお支払いは不要です。
  • 教習料金は、原則として入校時に納めて頂きます。入校後、教習料の返金は致しませんが、転校・病気等やむを得ない事情のある場合に限り、教習済料金等を差し引いた金額をお返し致します。(教習期限内)
  • 証紙代などは教習料金と合わせてお預かり致しますが、県外住所の方は本試験当日、免許センターで、本免許試験手数料をお支払い下さい。
  • 再検定料及び修了・卒業検定補習料金は、3回目以降無料にさせて頂きます。
  • 普通車技能教習の高速教習については、運転シミュレータ―で行います。
  • 技能の履修状況によっては追加料金がかかります。

準中型自動車

←表は横にスクロールします→
所持免許 総費用 規定時限数 教習料金 県証紙(非課税)
技能 学科
免許なし 401,595円(税込) 41 27 397,045円(税込) 4,550円
原付 396,095円(税込) 41 27 391,545円(税込) 4,550円
自動二輪 323,275円(税込)   39 3 318,725円(税込) 4,550円
普通 177,745円(税込) 13 1 173,195円(税込) 4,550円
普通(AT限定) 206,345円(税込) 17 1 201,795円(税込) 4,550円
仮免 261,195円(税込) 23 17 259,545円(税込) 1,650円
準中型自動車教習料金表の詳細はこちら
料金表 準中型.pdf
PDFファイル 336.0 KB

追加料金

←表は横にスクロールします→
項目 料金
1時限技能教習料金(普通車) 5,500円(税込)
1時限技能教習料金(準中型車使用時) 7,150円(税込)
修了検定料(再) 2,750円(税込)
卒業検定料(再) 2,750円(税込)
仮免許試験再試験手数料 1,800円(非課税)
予約キャンセル料 1,000円(税込)

注意事項

  • 総費用には、入学金、適性検査料、教本教材代、教習料金(技能・学科)、検定料金(修了検定・卒業検定)等卒業までに必要な費用が含まれております。(規定内で卒業の場合)
  • 県証紙の内訳は、仮免許試験手数料(1,800円)、仮免許証交付手数料(1,100円)、本免許試験手数料(1,650円)です。高知県外に現住所のある方は、本免許試験手数料のお支払いは不要です。
  • 教習料金は、原則として入校時に納めて頂きます。入校後、教習料の返金は致しませんが、転校・病気等やむを得ない事情のある場合に限り、教習済料金等を差し引いた金額をお返し致します。(教習期限内)
  • 証紙代などは教習料金と合わせてお預かり致しますが、県外住所の方は本試験当日、免許センターで、本免許試験手数料をお支払い下さい。
  • 再検定料及び修了・卒業検定補習料金は、3回目以降無料にさせて頂きます。
  • 技能教習の高速教習については、運転シミュレータ―で行います。
  • 技能の履修状況によっては追加料金がかかります。

中型自動車

←表は横にスクロールします→
所持免許 総費用 規定時限数 教習料金 県証紙(非課税)
技能 学科
 普通 197,545円(税込) 15 1 192,995円(税込) 4,550円
 普通(AT限定) 234,945円(税込) 19 1 230,395円(税込) 4,550円
 準中型 145,405円(税込) 9 0 140,855円(税込) 4,550円
 準中型(5t限定) 164,545円(税込) 11 1 159,995円(税込) 4,550円
 AT限定準中型(5t限定) 197,545円(税込) 15 1 192,995円(税込) 4,550円
 普通二種 161,905円(税込) 11 0 157,355円(税込) 4,550円
 普通二種(AT限定) 194,905円(税込) 15 0 190,355円(税込) 4,550円
 大特・大特二種 366,065円(税込) 31 4 361,515円(税込) 4,550円
中型自動車教習料金表の詳細はこちら
料金表 中型自動車.pdf
PDFファイル 328.3 KB

追加料金

←表は横にスクロールします→
項目 料金
1時限技能教習料金(中型車) 9,350円(税込)
修了検定料(再 2,750円(税込)
卒業検定料(再 2,750円(税込)
予約キャンセル料 1,000円(税込)

注意事項

  • 総費用には、入学金、適性検査料、教本教材代、教習料金(技能・学科)、検定料金(修了検定・卒業検定)等卒業までに必要な費用が含まれております。(規定内で卒業の場合)
  • 県証紙の内訳は、仮免許試験手数料(1,800円)、仮免許証交付手数料(1,100円)、本免許試験手数料(1,650円)です。高知県外に現住所のある方は、本免許試験手数料のお支払いは不要です。
  • 教習料金は、原則として入校時に納めて頂きます。入校後、教習料の返金は致しませんが、転校・病気等やむを得ない事情のある場合に限り、教習済料金等を差し引いた金額をお返し致します。(教習期限内)
  • 証紙代などは教習料金と合わせてお預かり致しますが、県外住所の方は本試験当日、免許センターで、本免許試験手数料をお支払い下さい。

大型自動車

←表は横にスクロールします→
所持免許 総費用 規定時限数 教習料金 県証紙(非課税)
技能 学科
 中型一種・二種 231,755円(税込) 14 0 227,205円(税込) 4,550円
 中型一種・二種(8t限定) 294,455円(税込) 20 0 289,905円(税込) 4,550円
 中型一種・二種(AT8t限定) 338,455円(税込) 24 0 333,905円(税込) 4,550円
 準中型 327,455円(税込) 23 0 322,905円(税込) 4,550円
 準中型(5t限定) 360,125円(税込) 26 1 355,575円(税込) 4,550円
 AT限定準中型(5t限定) 402,695円(税込) 30 1 398,145円(税込) 4,550円
 普通 402,695円(税込) 30 1 398,145円(税込) 4,550円
 普通(AT限定) 445,595円(税込) 34 1 441,045円(税込) 4,550円
 普通二種 357,485円(税込) 26 0 352,935円(税込) 4,550円
 普通二種(AT限定) 398,955円(税込) 30 0 394,405円(税込) 4,550円
 大特・大特二種 585,515円(税込) 45 4 580,965円(税込) 4,550円
大型自動車教習料金表の詳細はこちら
料金表 大型自動車.pdf
PDFファイル 333.0 KB

追加料金

←表は横にスクロールします→
項目 料金
1時限技能教習料金(大型車) 11,000円(税込)
修了検定料(再) 3,300円(税込)
卒業検定料(再) 3,300円(税込)
予約キャンセル料 1,000円(税込)

注意事項

  • 総費用には、入学金、適性検査料、教本教材代、教習料金(技能・学科)、検定料金(修了検定・卒業検定)等卒業までに必要な費用が含まれております。(規定内で卒業の場合)
  • 県証紙の内訳は、仮免許試験手数料(1,800円)、仮免許証交付手数料(1,100円)、本免許試験手数料(1,650円)です。高知県外に現住所のある方は、本免許試験手数料のお支払いは不要です。
  • 教習料金は、原則として入校時に納めて頂きます。入校後、教習料の返金は致しませんが、転校・病気等やむを得ない事情のある場合に限り、教習済料金等を差し引いた金額をお返し致します。(教習期限内)
  • 証紙代などは教習料金と合わせてお預かり致しますが、県外住所の方は本試験当日、免許センターで、本免許試験手数料をお支払い下さい。

大型特殊自動車

←表は横にスクロールします→
所持免許 総費用 規定時限数 教習料金 県証紙(非課税)
技能 学科
免許無 215,745円(税込) 12 22 213,895円(税込) 1,850円
普通・準中型・中型・大型 99,750円(税込) 6 0 97,900円(税込) 1,850円
大型自動車教習料金表の詳細はこちら
料金表 大型特殊.pdf
PDFファイル 306.2 KB

追加料金

←表は横にスクロールします→
項目 料金
1時限技能教習料金(大型特殊車) 8,800円(税込)
卒業検定料(再) 3,300円(税込)
予約キャンセル料 1,000円(税込)

注意事項

  • 総費用には、入学金、適性検査料、教本教材代、教習料金(技能・学科)、検定料金(修了検定・卒業検定)等卒業までに必要な費用が含まれております。(規定内で卒業の場合)
  • 県証紙の内訳は、本免許試験手数料(1,850円)です。高知県外に現住所のある方は、本免許試験手数料のお支払いは不要です。
  • 教習料金は、原則として入校時に納めて頂きます。入校後、教習料の返金は致しませんが、転校・病気等やむを得ない事情のある場合に限り、教習済料金等を差し引いた金額をお返し致します。(教習期限内)
  • 証紙代などは教習料金と合わせてお預かり致しますが、県外住所の方は本試験当日、免許センターで、本免許試験手数料をお支払い下さい。

SNSで発信中(このカラムに適用します)


プレビュー画面のみで連続する横並びのボタン(スタイル2)を作成します(すぐ上の文章コンテンツに適用します)